2021年07月26日

令和3年度 東北愛蘭会 7月度当歳魚勉強会 開催

記念撮影.JPG健康状態の申告.JPG
計画通り7月25日に、標記の勉強会を開催致しました。65歳以上の会員は2回目ワクチン接種が終了していますが、参加者全員で体温測定とチェック表による体調確認を行ないました。
会長のことば1.JPG
開会式で松本会長は、「今年の春に、会員に提供した稚魚(黒子)が順調に育っており、今回その様子を見ることができて大変心強い。らんちゅう飼育は途中で試練があっても、諦めないことが大切です」と会員を激励しました。
会長のことば2.JPG
審査員は、大森、片寄、小林、国分、米本が担当。
審査員.JPG
背腰係は松本会長が担当。
背腰担当松本会長.JPG

審査結果は次の通りです。
大関東 松本貴男
大関東_松本.png
大関西 松本貴男
大関西_松本.png
立行司 松本貴男
立行司_松本.png
取締一 大島遊亀慶
取締一_大島.png
取締二 片寄敬子
取締二_片寄.png
関脇東 国分秀一
関脇東_国分.png
関脇西 米本雅彦
関脇西_米本.png
小結東 国分秀一
小結東_国分.png
小結西 国分秀一
小結西_国分.png
勧進元一 米本雅彦
勧進元一_米本.png
勧進元二 国分秀一
勧進元二_国分.png
行司一 国分秀一
行司一_国分.png
行司二 国分秀一
行司二_国分.png
脇行司一 米本雅彦
脇行司一_米本.png
脇行司二 米本雅彦
脇行司二_米本.png
引き続き勉強会を行ないました。
勉強会01.JPG
金魚のどこに欠点があるのか、今後修正される可能は? などについて松本会長から説明がありました。
KIMG0303.JPG
水質管理、温度管理、餌やり、などについて説明。
表彰式→今回の表彰式は想定をはるかに超えたものになりました。
会長賞_その@ 国分秀一(巨大常磐ヒラメ)
会長賞_その1.JPG
会長賞_そのA 米本雅彦(巨大常磐ヒラメ)
会長賞2.JPG
ヒラメの一部は昼食の際に、刺身にされて提供されました。
A0000183.JPG
プリプリの刺身が美味しい
A0000188.JPG
和気あいあいの昼食風景
A0000189.JPG
次回開催は、10月17日(日)秋季品評大会です。会員の皆さんは、「当歳魚」「二歳魚」「親魚」に奮ってご参加ください。お待ちしています。
posted by 東部/社団法人日本らんちう協会 at 06:39| Comment(0) | 東北愛蘭会(福島県双葉郡楢葉町)

2021年07月25日

2021年度 相模らんちゅう会_第1回研究会結果発表

コロナ禍の緊急事態宣言中ですが、一昨日からはオリンピックも始まりました。

 相模らんちゅう会では、本日、猛暑の中で、コロナ禍に負けず、静岡や茨城からの遠方会員の方々の参加も有り、本年度 第1回の研究会を開催しましたので、結果を以下に発表致します。




1席 大関東 工藤 千尋 氏.JPG
1席 大関東 工藤 千尋 氏

2席 大関西 工藤 千尋 氏.JPG
2席 大関西 工藤 千尋 氏

3席 立行司 田辺 繁 氏.JPG
3席 立行司 田辺 繁 氏

4席 植田 茂昭 氏 .JPG
4席 植田 茂昭 氏

5席 荒木 賢吉 氏.JPG
5席 荒木 賢吉 氏

6席 関脇東 大田 美津雄 氏.JPG
6席 関脇東 太田 美津雄 氏

7席 植田 茂昭 氏 .JPG
7席 植田 茂昭 氏

8席 小結東 田辺 繁 氏.JPG
8席 小結東 田辺 繁 氏

9席 小結西 工藤 千尋 氏.JPG
9席 小結西 工藤 千尋 氏

10席 勧進元一 田辺 繁 氏.JPG
10席 勧進元一 田辺 繁 氏

11席 勧進元二 石崎 一成 氏 .JPG
11席 勧進元二 石崎 一成 氏

12席 行事一 大田 美津雄 氏 .JPG
12席 行事一 太田 美津雄 氏 

13席 行司 二 大田 美津雄 氏.JPG
13席 行司 二 太田 美津雄 氏

14席 行事三 新井 浩之 氏 .JPG
14席 行事三 新井 浩之 氏

15席 脇行司一 荒木 賢吉 氏.JPG
15席 脇行司一 荒木 賢吉 氏

16席 脇行司二 新井 浩之 氏.JPG
16席 脇行司二 新井 浩之 氏

17席 前頭一東 松本 茂夫 氏.JPG
17席 前頭一東 松本 茂夫 氏

18席 前頭一西 村石 光男 氏.JPG
18席 前頭一西 村石 光男 氏

19席 前頭二東 石崎 一成 氏.JPG
19席 前頭二東 石崎 一成 氏

20席 前頭二西 新井 浩之 氏.JPG
20席 前頭二西 新井 浩之 氏

21席 前頭三東 村石 光男 氏.JPG
21席 前頭三東 村石 光男 氏

22席 前頭三西 石崎 一成 氏.JPG
22席 前頭三西 石崎 一成 氏

23席 前頭四東 松本 茂夫 氏.JPG
23席 前頭四東 松本 茂夫 氏

24席 前頭四西 松本 茂夫 氏.JPG
24席 前頭四西 松本 茂夫 氏

25席 前頭五東 松本 茂夫 氏.JPG
25席 前頭五東 松本 茂夫 氏

26席 前頭五西 松本 茂夫 氏.JPG
26席 前頭五西 松本 茂夫 氏

27席 前頭六東 新井 浩之 氏.JPG
27席 前頭六東 新井 浩之 氏

28席 前頭六西 村石 光男 氏.JPG
28席 前頭六西 村石 光男 氏

29席 前頭七東 村石 光男 氏.JPG
29席 前頭七東 村石 光男 氏


審査員・背腰係・点数係.JPG
審査員・背腰係・点数係(左から 審査員:工藤千尋氏・新井浩之氏・荒木賢吉氏 点数係:中村氏 背腰係:太田美津雄氏)






※1.二歳会同様、添付の『コロナ感染チェック表』に基づき、確認しています。

20210725_コロナ感染チェック表_相模らんちゅう会_第1回研究会.pdf

※2.次回の第2回研究会は、8月22日(日)に行いますので、お気軽に参加して下さい。
   尚、本年より場所が変わり、勝手が分からず、11時開催で行って来ましたが、準備も早くできる様になりましたので、集まり次第、10時頃の開催を目指していますので、ご注意頂けると幸いです。

posted by 東部/社団法人日本らんちう協会 at 23:08| Comment(0) | 相模らんちゅう会

2021年07月19日

埼玉らんちう連合会 令和3年7月18日「第2回_研究会」結果発表!


2021年7月18(日)に開催された、埼玉らんちう連合会、
「令和3年_第2回_研究会」結果発表です!

関東地方も梅雨明けとなり、会場の気温は40℃になるやの暑さ!
もう夏の始まりですが、
県内、まん延防止等重点措置等に基づく協力要請につき、
まだまだ各自予防対策とマスク着用での開催です。
暑い中、開催準備・ご出陳魚の方々・ご見学者の方、ご苦労様でした。


第2回2021_7_18_title.jpg

< 会場風景 >

_MG_1921.jpg

_MG_1629.jpg

_MG_1690.jpg

_MG_1809.jpg

_MG_1950.jpg

_MG_1912.jpg

_MG_1768.jpg

_MG_1655.jpg

第2回研究会<審査員>新井・坂倉・緑川 
<背越し>大宮  <審査長>荻原

第2回2021_7_18_waku.jpg

第2回2021_7_18_all.jpg


以下、令和3年_第2回_研究会の作品です!!

■ 2021年7月18日「第2回_研究会」入賞者 ■

w01東大関_大橋  勲.jpg

東大関【1席】 大橋  勲


w02西大関_大橋  勲.jpg

東大関【1席】 大橋  勲


w03立行司_福島  高雄.jpg

立行司【3席】 福島   高


w04取締一_内野 昭男.jpg

取締一【4席】 内野 昭男


w05取締二_嶋村  清.jpg

取締二【5席】 嶋村  清


w06東関脇_中村 秀夫.jpg

東関脇【6席】 中村 秀夫


w07西関脇_佐藤 康二.jpg

西関脇【7席】 佐藤 康二


w08東小結_内野 昭男.jpg

東小結【8席】 内野 昭男


w09西小結_内野 昭男.jpg

西小結【9席】 内野 昭男


w10勧進元一_荻原 静雄.jpg

勧進元一【10席】 荻原 静雄


w11勧進元二_大宮 信範.jpg

勧進元二【11席】 大宮 信範


w12行司一_新井 浩之.jpg

行司一【12席】 新井 浩之


w13行司二_緑川 久義.jpg

行司二【13席】 緑川 久義


w14行司三_三上 美佐雄.jpg

行司三【14席】 三上 美佐雄


w15脇行司一_佐藤 康二.jpg

脇行司一【15席】 佐藤 康二


w16脇行司二_三上 美佐雄.jpg

脇行司二【16席】 三上 美佐雄




次回、開催予定は8月22日「第3回研究会」です。
みなさまの参加をお待ちしております!!

< 2021_第3回研究会 >

開催予定は情勢により変更がございますので、
詳しくは「埼玉らんちう連合会」までお問い合わせください。








posted by 東部/社団法人日本らんちう協会 at 18:46| Comment(0) | 埼玉らんちう連合会