・会場 :松本会長宅の敷地内(楢葉町)
品評会風景ビデオ(約19分)
今年は明け弐歳魚に加えて当歳魚も勉強会を兼ねて審査することになりました。
会長ご挨拶の後、集合写真と審査員紹介(右から新井浩之、松本会長、亀山昭、国分秀一、米本雅彦) 新井さんは遠路東京から、創設当初よりご協力賜っています。
入念に容器の消毒をしました。
<審査結果発表 明け弐歳の部>
大関東(1席)松本貴男

大関西(2席)松本貴男

立行司(3席)松本貴男

取締一(4席)国分秀一

取締二(5席)新井浩之

関脇東(6席)亀山昭

関脇西(7席)大島遊亀慶

小結東(8席)森本博

小結西(9席)亀山昭

勧進元一(10席)亀山昭

勧進元二(11席)中川西 宏幸

行司1(12席)亀山昭

行司2(13席)米本雅彦

行司3(14席)森本博

脇行司1(15席)国分秀一

脇行司2(16席)米本雅彦


<当歳の部>
大関東(1席)松本貴男

大関西(2席)松本貴男

立行司(3席)松本貴男

取締一(4席)亀山昭

取締二(5席)渡部浩彰

関脇東(6席)中川西 宏幸

関脇西(7席)渡部浩彰

小結東(8席)米本雅彦

小結西(9席)国分秀一

勧進元一(10席)大島遊亀慶

勧進元二(11席)亀山昭

行司一(12席)亀山昭

行司二(13席)亀山昭

行司三(14席)米本雅彦

脇行司一(15席)米本雅彦

脇行司二(16席)米本雅彦

前頭一東(17席)米本雅彦

前頭一西(18席)米本雅彦


<審査会場の様子>
<勉強会の様子>
<楽しい昼食会>
今年も常磐沖でとれた大ヒラメの刺身がありました。
<会員の皆様のご協力で楽しい品評会になりました>
国分副会長からのお菓子
松本会長から海産物(常磐もの)
ありがとうございました。
<次回以降の日程>
6月19日(日)当歳勉強会
7月17日(日)当歳勉強会
10月16日(日)秋季品評会