2022年09月16日

東部品評大会 2022 中止のお知らせ

東部品評会 2022 開催中止
   
 台風14号の影響のため、やむなく中止になりました。


一般社団法人日本らんちう協会東部本部主催
「東部品評大会2022」後援(埼玉県)開催中止のお知らせ

1.開催日時
令和4年9月19日(月曜日敬老の日)午前9時00分より受付
午前10時審査開始
2.開催場所
  埼玉県狭山市堀兼360
狭山市農村環境改善センター


WM_H-JPN-IR_20220916-112000.jpg
  9/16現在の様子



Snapshot_1.JPG



Snapshot.JPG




posted by 東部/社団法人日本らんちう協会 at 11:58| Comment(0) | 東部大会

2022年09月09日

東部品評会 追伸

一般社団法人日本らんちう協会東部本部主催
「東部品評大会2022」後援(埼玉県)開催のお知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、昨年は開催を延期しました
「東部品評大会2022」は、感染症対策を行い、次のとおり開催致します。

1.開催日時
令和4年9月19日(月曜日敬老の日)午前9時00分より受付
午前10時審査開始
2.開催場所
  埼玉県狭山市堀兼360
狭山市農村環境改善センター
3. 出陳料 
  各部門(当歳、弐歳、親)1尾1000円
当日会員は当日会費10000円+出陳料1尾1000円
中部本部・西日本本部会員は参加費1000円+出陳料
4.表彰
  優等賞,壱等賞,弐等賞の入賞には優秀賞として協会賞を付与し表彰する。
特別表彰3部門東大関に埼玉県知事賞,西大関に埼玉県議会議長賞を付与。
知事賞・議長賞は、他の品評会であっても同一の魚が同一部門で重複して
獲得することはできない。
3.感染症対策
 * 参加者及び来場者は、事前検温をお願いします。発熱がある場合は来場を控えて下さい。
開催当日、会場受付にて来場者全員の検温及び手指消毒を行いますので、ご協力をお願いします。
 * 屋外での開催ですから常時マスクの着用は必要ありませんが密にならない様に注意してください。必要に応じて着用をお願いしますのでマスクの携行をお願いします。
   マスクの携行を忘れた場合大会本部で用意しておりますのでお申し出ください。
 * 会場内では、主催者側の指導に協力をお願いします。
 * 一般見学者も参加者同様、受付にて検温および手指の消毒、マスクの着用をお願いします。(入場料などはありません)

追伸
 ※前日準備は12時からはじめます。宜しくお願いします。
  大会より交通費(1.000円)至急いたします。
  食事は、各自済ませてください。
  奮ってご参加の程、お願い申し上げます。
  万障ご支援のほど宜しくお願いします。
                     令和四年九月七日


          東部大会本部長  沼井修




posted by 東部/社団法人日本らんちう協会 at 02:08| Comment(0) | 東部大会

2022年08月22日

東部品評大会2022 最終決定

 一般社団法人日本らんちう協会東部本部主催
「東部品評大会2022」後援(埼玉県)開催のお知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、昨年は開催を延期しました
「東部品評大会2022」は、感染症対策を行い、次のとおり開催致します。

1.開催日時
令和4年9月19日(月曜日敬老の日)午前9時00分より受付
午前10時審査開始
2.開催場所
  埼玉県狭山市堀兼360
狭山市農村環境改善センター
3. 出陳料 
  各部門(当歳、弐歳、親)1尾1000円
当日会員は当日会費10000円+出陳料1尾1000円
中部本部・西日本本部会員は参加費1000円+出陳料
4.表彰
  優等賞,壱等賞,弐等賞の入賞には優秀賞として協会賞を付与し表彰する。
特別表彰3部門東大関に埼玉県知事賞,西大関に埼玉県議会議長賞を付与。
知事賞・議長賞は、他の品評会であっても同一の魚が同一部門で重複して
獲得することはできない。
3.感染症対策
 * 参加者及び来場者は、事前検温をお願いします。発熱がある場合は来場を控えて下さい。
開催当日、会場受付にて来場者全員の検温及び手指消毒を行いますので、ご協力をお願いします。
 * 屋外での開催ですから常時マスクの着用は必要ありませんが密にならない様に注意してください。必要に応じて着用をお願いしますのでマスクの携行をお願いします。
   マスクの携行を忘れた場合大会本部で用意しておりますのでお申し出ください。
 * 会場内では、主催者側の指導に協力をお願いします。
 * 一般見学者も参加者同様、受付にて検温および手指の消毒、マスクの着用をお願いします。(入場料などはありません)
 ※前日準備は12時からはじめます。宜しくお願いします。


  東部大会本部長  沼井修
posted by 東部/社団法人日本らんちう協会 at 16:00| Comment(0) | 東部大会